2022年
- 2022年06月21日
- 最新の研究成果に「核破砕中性子源を用いた核データ測定のための中性子ビームモニタの開発 」を掲載
- 2022年06月14日
- 最新の研究成果に「アメリシウム243の高速中性子捕獲反応の測定 」を掲載
- 2022年06月03日
- ゼロカーボンエネルギー研 池田寛研究員が日本伝熱学会賞(奨励賞)を受賞
- 2022年05月10日
- Bulletin 2021年度版を掲載しました。
- 2022年03月22日
- 近藤 正聡准教授が第4回日本原子力学会材料部会BestFigure賞を受賞
- 2022年03月02日
- 竹下健二教授 最終講義及び退官記念セミナーのご案内(2022年3月14日(月)開催)
2021年
- 2021年12月07日
- 令和3年度 第5回国際原子力基礎教育TVセミナーのお知らせ(2021年12月16日(木)開催)
- 2021年11月05日
- ゼロカーボンエネルギー研究所 2021年度研究交流・発表会のご案内(2021年11月29日)
- 2021年10月14日
- 科学技術創成研究院 研究院公開2021 講演会 / ゼロカーボンエネルギー研究所 セミナーのご案内(10月29日(金)開催)
- 2021年10月13日
- ゼロカーボンエネルギー研究所が設立記念シンポジウムを開催しました。
- 2021年10月12日
- 最新の研究成果に「α-グルコシルルチンがヒトiPS細胞の代謝を活性化する作用機序を解明」を掲載
- 2021年10月08日
- 最新の研究成果に「電場に追随した強誘電体の電子状態のリアルタイム観測に成功」を掲載
- 2021年10月5日
- ゼロカーボンエネルギー研究所小原徹教授と小林能直教授がロシアとの国際共同研究を開始
- 2021年09月29日
- 本研究所の赤塚先生が「アルバック先進技術協働研究拠点」の拠点長に就任しました。
- 2021年09月10日
- 令和3年度 第4回国際原子力基礎教育TVセミナーのお知らせ(2021年9月27日(月)開催)
- 2021年08月19日
- 最新の研究成果に「金属燃料ナトリウム冷却RFBBの概念成立性」を掲載
- 2021年08月16日
- 近藤正聡准教授が令和2年度核融合炉工学共同研究優秀賞を受賞
- 2021年07月28日
- ゼロカーボンエネルギー研究所 設立記念シンポジウムのご案内 (2021年8月31日(火)開催)
- 2021年07月12日
- 最新の研究成果に「高速中性子断面積測定のための中性子ビームフィルター装置の開発」を掲載
- 2021年06月21日
- 最新の研究成果に「イットリウム89の低エネルギー中性子共鳴の発見」を掲載
- 2021年06月17日
- 2020年度 共同利用・共同研究 成果報告書を掲載
2019年度 共同利用・共同研究 成果報告書を掲載
- 2021年06月03日
-
国際会議「International Symposium on Zero-Carbon Energy Systems : IZES」のWEBサイトを開設しました。[会期:2022年6月28-30日]
- 2021年06月03日
- 国際会議IZESのWEBサイトをオープンしました。[会期:2022年6月28-30日]
- 2021年05月06日
- 最新の研究成果に「溶融塩高速炉の核熱結合マルチフィジックス手法の検証」を掲載
- 2021年03月21日
- 千葉敏教授が第53回 日本原子力学会賞 論文賞を受賞
- 2021年03月18日
- 二酸化炭素排出実質ゼロに向けて「ゼロカーボンエネルギー研究所」を設置
- 2021年03月12日
- 先導原子力研究所Bulletin 2020年度版を掲載しました。