ゼロカーボンエネルギー研究所 取り組みの紹介動画が公開されました。
村上教授らが共有結合性有機骨格の構造異性体の発現・制御方法を開発
石塚助教の研究チームがニュートリノによる原子炉内部状態のリアルタイム・遠隔監視手法を新たに提案
固有の安全性を有する溶融塩高速炉の研究(II)- 安全保護系不作動でも安全に停止する原子炉 -
村上教授らが従来の過冷却問題を解決した新世代の固体蓄熱材を創出

新着情報Latest News

2024年04月17日
2024年度前期工作安全技術講習会について(5/8, 15, 22, 29の毎週水曜日)
2024年04月12日
新着論文情報:赤塚研究室で行われた、プラズマの揺動現象を、衝突輻射モデルで記述した励起状態密度、及びそのマリアバン微分で解析する手法の開発に関する論文が公開されました。
2024年04月04日
新着論文情報:鷹尾研究室と阪大・立教大・ドイツHZDRの4者共同研究により、ウラニル光化学を応用したC-H結合活性化に関する論文が公開されました。
2024年03月26日
相樂研究室のLISOWSKI EVA MORGANさん、近藤研究室の堀川 虎之介さん、吉田研究室の村田 暁さん、加藤研究室の杉山 司さん、加藤研究室の濱村 龍さん、近藤研究室の小野塚 龍斗さん、木倉研究室の丹野 颯人さん、小原研究室の黄 暁晴さんが令和6年3月原子核工学コース修士課程修了 優秀学生表彰で表彰されました。
2024年03月14日
新着論文情報:片渕研究室の石塚助教らの研究成果がPhysical Review C誌へ掲載されました。
2024年03月10日
2023年度 第10回ゼロカーボンエネルギー研究所コロキウムのお知らせ(2024年03月18日(月)開催)
2024年03月03日
本田文部科学大臣政務官がゼロカーボンエネルギー研究所及び原子核工学コースを視察
2024年02月27日
新着論文情報のページに鷹尾研究室とJAEAとの共同研究による、イオン液体をベースとする低粘性液体電解質中での可逆なウラン(V/VI)酸化還元反応の実現についての論文を掲載しました。
2024年02月22日
新着論文情報のページにグバレビッチアンナ特任准教授の提案した難焼結性セラミックスとして知られている炭化ホウ素の新しい焼結法に関する論文を掲載しました。
2024年02月14日
注目論文の解説に「 共有結合性有機骨格の構造異性体の発現・制御方法を開発」を掲載
2024年02月08日
注目論文の解説に「原子炉内部状態のリアルタイム・遠隔監視手法を提案 -ニュートリノから原子炉運転状態と燃料組成を知る- 」を掲載
2024年02月06日
研究成果に新着論文情報のページを立ち上げました。
2024年01月25日
2023年度 第9回ゼロカーボンエネルギー研究所コロキウムのお知らせ(2024年02月16日(金)開催)
2024年01月10日
公募情報:特任助教1名(鷹尾研究室; 無機化学, 錯体化学, 溶液化学)(締切:2024年2月2日(金))
2024年01月05日
注目論文の解説に「 固有の安全性を有する溶融塩高速炉の研究(II) - 安全保護系不作動でも安全に停止する原子炉 -」を掲載
2023年12月20日
相楽研究室のChong Hong Fattさん、Lisowski Eva Morganさん、原 大輔さんが、第44回日本核物質管理学会年次大会 若手・学生セッション 最優秀・優秀発表賞受賞を受賞されました。
2023年12月19日
加藤研究室の杉山 司さんが、製銑科学技術コンソーシアム 産学連携研究委員会 研究奨励賞を受賞されました。
2023年12月07日
筒井研究室の王 靖霆さんが、AAPPS-DPP 2023 Poster Prizeを受賞されました。
2023年12月07日
筒井研究室の張 世中さんが、AAPPS-DPP 2023 Poster Prizeを受賞されました。
2023年12月05日
2023年度 第8回ゼロカーボンエネルギー研究所コロキウムのお知らせ(2023年12月13日(水)開催)
2023年11月30日
松本研究室の今村 力也さんが、日本放射線影響学会 優秀演題発表賞を受賞されました。
2023年11月22日
公募情報:研究員(無機化学、錯体化学、CO2変換 鷹尾研)(締切:2023年12月25日(月)必着)
2023年11月15日
東工大ゼロカーボンエネルギー研究所 共用設備利用説明会のご案内(2023年12月4日(月)開催)
2023年11月09日
加藤研究室の濱村 龍さんが、日本機械学会 優秀講演表彰を受賞されました。